blog

乾きの季節

1月20日大寒も過ぎ、1年で最も寒くて、乾きが強い時と言われています。
私達、北陸住まいだといつでも寒い印象ですが・・・
こんな時期の特徴として、粘膜系に異常がおりやすいのです。

暖房ガンガンの中にいる私達は、空気の乾燥した状態の中にいます。
身体の水分も奪われ、潤いが減少
身体の節々が痛くなるのも乾きが原因

最も水分が必要な眼や、鼻の粘膜が異常になり、ウイルスを撃退する力も弱まり、
ウイルスにとってはありがたい繁殖しやすい状況。
そこから身体に侵入し、風邪を引きやすくなるという

知ってます
風邪は自然の整体師だって事を!

「症状を出し切る」事で、背骨や重心の歪みが整い、粘膜にも水分を取り戻します。

※薬で抑えると・・・
歪みも、重心の狂いも、そのままで細胞も干からびるのです。
薬で風邪を処理する事を繰り返してきた身体ほど、みずみずしさ(輝き)と
若々しさ(しなやかさ)を失っていきます。
ただし、症状次第ですので、しっかり診察してもらって下さい

処理方法

乾き・・・生水(常温)をチビチビ飲む
眼・・・眼の蒸しタオル
鼻水・・・首真ん中 蒸しタオル
咳・・・鼻柱 蒸しタオル

を5分ほど当てると楽になります。
お風呂上がりのみかんもオススメです。(ただし食後すぐの場合はオススメしません)

 

立春の2月4日までは特に「乾き」知らずを意識して、潤いある若々しい弾力ある身体へ

 

 

Minervaより投稿

ABOUT ME
hanabusa
※お願い セキュリティ保護のため、ログインパスワードの変更はご遠慮ください。